和菓子の効き目。

ライフスタイル
スポンサーリンク

こんにちは!

inokomochiブログです。

今日のおやつは虎屋菓寮♡


夜光の玉、という銘でした

玉露をお伴に美味しく頂きました。

芥子の実びっしりつけられている求肥の外皮で中身は甘さ控えめの粒餡。。。香ばしくて甘くて、でも玉露の繊細なお茶の味を決して打ち消さないのでした。

ああー美味しい!

コーヒーにも合いそうな懐の深い味。

さてさて、実はわたし、玉露がずっと苦手だったのです〜。前に頂いたのはえぐみしかないお茶。その時は美味しいでしょと言われて、ついついハイと良い返事をしたものの、、飲み切るのが大変だった思い出があります。

玉露はおいしくない

という思いがあったのに、ここでは頼んでしまいました。何故かと言うと、抹茶はゆっくり飲めない癖がついてるし虎屋で珈琲を飲むのもなんだか、、、と消去法で煎茶に決めて、せっかくだから高級な方にした結果、玉露になったのでした(^^;;

虎屋菓寮の玉露は、、、

びっくりする程美味しかったです!!!

パンパカパーン!と音を出したいくらい(笑)。あのですね、繊細な茶の水色なのに口に含むと初めはほんのり徐々にお茶の旨味が広がってきます。低音のお湯でじっくり引き出された甘味と旨味が、一煎目ではデリケートに、二煎目ではやや力強く感じられます。

そしてお茶の湯を切った茶葉のなんと緑の濃いこと。調べたら苦味成分カテキンが生成されないように、日光を遮断して大事に育てられるんだそう。お抹茶と同じ栽培方法なんだって事を知りました。

心が大満足♡

わたしの町は和菓子屋さんがないので甘味を食べたい時はコンビニスイーツでお茶を濁していましたが、満たされないのですよね。足りないっていうか、まだ食べたいって言うか。

和菓子にはそう言うことはありません。菓子についた名前を菓銘と言いますがご菓銘から風景や季節や空気感を想像したり、お菓子と飲み物の繊細な味の相性を堪能したり、、。丁寧に作られた和菓子は精神的にも効きます。なんだかいつもより足どりが軽くなった帰り道だったのでした。

タイトルとURLをコピーしました