新型コロナウイルスの影響が広がってきた。4月のお稽古の出欠に迷う。。。

日記帳
スポンサーリンク

今日は4/2(木)です。4月は第2.3.4週の各曜日にお稽古があります。第1週の今週はお稽古なしの週。わたしの通うお茶道教室は3月同様、自己判断でお稽古の出欠を決めて良く、もしお休みにしてもお月謝は不要と先生からのお達しが出ています。(通常はお休みでも月謝はお支払いする。)参加する場合は、お茶碗とお茶巾の持参と、入室前の手洗いうがい、茶室内でもマスク着用が必須となりました。

3月末ころから関東地方の新型コロナウイルス感染者数が増えてきました。神奈川県でも東京ほどではないにしても感染者は毎日発表されます。急に感染の段階があがったように感じますし、実際ニュースやネットの情報でもそのようなことを伝えています。3月末のお稽古日の帰りには4月もふつうにお稽古に通うと先生に伝えてきたのですが、さすがにこの世の中の雰囲気から、お稽古に行かないほうが良いのじゃないかと思ってしまいました。先生からはまだなんの変更の連絡もなし。うーん。悩む。

社中が多いので、小さいグループに分けて連絡網がまわるようになっているのだけどそちらからも連絡もなし。自己判断で決めてくださいってことなのか。できればいつもどおり通いたい。仕事以外に出かけることがないので職場以外の人とコミュニケーションがとれる唯一の場所だし、畳の和室でお茶できるのも嬉しい。高齢の先生がいつもどおりお元気にお稽古つけてくださるのをみるのもホッとする。

自分自身は衛生にいつもの何倍も気を配っているので体調不良はいっさいなし。運動不足をなんとか解消しようと通勤で1時間のウオーキングができるように通る道順を大幅に変更したのでなんならいつもより体調がよいくらい(笑)。

我が家の庭で育ったチューリップ。元気がよくて花びんに活けても明るいほうに伸びてる。

感染を防ぐためには「3密」といわれる「密閉」「密集」「密接」の3条件を避けるようにと言われています。お稽古場では、マスク越しとはいえお話しはするから密接はあるかも。一酸化炭素中毒にならないように普段から換気には注意しているから密閉はないし、密集も8畳間に4.5人いるのは密集とは違うと自分の感覚では思うしな。。。。人混みへの不要不急の外出を控えるように、、、不要不急といえばまさにそうなんだけど。

若い世代は感染していても症状が軽いなど、外出や人と接することによって気がつかないうちに感染を広げる可能性もある、生活者みんなの意識・行動が、感染拡大の抑制につながる、とかのメッセージを聞くとお茶なんかに行ってる場合かとも思う。。。

もう少し様子みよう。いまがピークかもしれないし。(とてもそんな風には思えないけれど。)

今日はバイトも休みだったので、行ったことない方面まで1時間ほど歩いてきました。スポーツウエア姿でジョギングしている中高年がかなり目につきます。みなさん思うことはおなじなんだなあ。

タイトルとURLをコピーしました