2019-03

スポンサーリンク
茶道

今日もお願い致します、のご挨拶です。

こんにちは! inokomochiブログです。 今日はお軸拝見が終わったら、です。 お稽古だと、お軸拝見の後は先生とお仲間にご挨拶します。一番下座、つまり茶道口に近い畳に座り、先生に向かいます。扇子は膝前に置き、真のお辞...
茶道

お茶席に入ったら一番にすること、それはお軸を拝見です。

こんにちは! inokomochiブログです。 お稽古に行くとまずはお軸をどうぞ、と促されます。何故かと言うと、お軸がそのお茶席のテーマを表していることが多いから。今日はお軸の事。 まずは拝見の方法です。 扇子を持...
茶道

お辞儀が揃うとちょっと嬉しい!

こんにちは! inokomochiブログです。 今日はお茶席でスッキリするお辞儀のお話(o^^o)。 お茶のお点前するときは最初と最後にみんなでお辞儀をします。 主客総礼と言って、 一服差し上げますのでどうぞ...
茶道

当代樂吉左衛門のお茶わん考。僭越すぎる初心者の感想文。

こんにちは! inokomochi ブログです。 樂茶わんのお話をもう少し。好きなのでお話が止まらなくなるパターンです笑。 長次郎から400年。樂の当代は15代吉左衛門です。当代のお茶わんはこんな感じ。 荒々しい ...
茶道

今の古いものは当時はナウいもの。樂茶わん。

こんにちは! inokomochiブログです。 前回、楽茶わんの話をしたのですが、今日はちょっとだけ深掘り。 楽茶碗というと手捻り成形半筒型の低温で焼かれた黒または赤釉のお茶碗のことを広く指します。 さらに狭義では...
茶道

初心者でも点てやすいお茶碗は楽茶碗だと思いまーす。

こんにちは! inokomochiブログです。 今日は楽茶碗のこと。 初心者でも点てやすいお茶碗の代表は、楽茶碗なのではないでしょうか。(o^^o) ある程度の深さもあり茶碗の底が割と平らで茶筅を振りやすいし、茶碗...
茶道

京都の直珈琲のこと。

こんにちは! inokomochiブログです。 今日はコーヒー。わたしはコーヒーも好きです。スタバもドトールも、こだわりマスターの店の一服も好き。美味しいコーヒーを飲むとコーヒー豆は農産物だなってしみじみ感じます。 まだ...
茶道

京都では宇治が楽しい。

こんにちは! inokomochiブログです。 前回のお話のついで、わたしの京都のお気に入りについて。いつもに増して情報少な目の旨、初めにお断りしておきます(笑)。 お茶道巡礼の旅だったのですが、なんとなく宇治にも行って...
茶道

お茶道が嫌になった時、どうやって乗り越えたか。

こんにちは! inokomochiブログです。 一年半くらい経った時に急に茶道が嫌になったことがありました。そのときどうしたか、と言うお話です。 なぜ嫌になったかその理由は、よくある人間関係で、付き合いが急に面倒になった...
茶道

春らしくなりましたね!

こんにちは! inokomochiブログです。 3月のお菓子のひとつです。 関西、奈良の皆さんにはお馴染みの時期のお菓子ですね(^^)。 東大寺の仏事、修二会にちなんだ椿餅です。大松明をもって走り回るお水取...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました