こんにちは!inokomochiブログです。
連休の5/5は気軽なお茶席に入ってきました。5/5はこどもの日、端午の節句です。端午の節句と言えば、かしわもち!
使われる柏の葉は、新芽が出るまで古い葉っぱが落ちないことから、柏餅は子孫繁栄、家系発展の願いがこもった縁起の良いお菓子です(o^^o)
今回知ったのですけど、江戸時代、徳川家が発祥のお菓子なんですって。
あまりに美味しくて嬉しくて、早速その和菓子屋さんへ翌日買いに行きました。
が、
「きのうでお終いになりました」
と素っ気なく…。
そりゃそうだ!端午の節句の季節ものだもの!店員さんに言われてようやく気付きまして、、、(^^;; わはは、お恥ずかしい
お茶道は季節のお祝いや変わり目を繊細に表現することが出来ます。お軸やお道具が無くても、お菓子とお花で日常の生活にアクセントがつくのです。そういうところで季節の変化や美しさを感じ、心が沸き立つのが楽しい( ^ω^ )
お道具の揃わない初心者のわたしでも、お菓子だけでもウキウキする♡ お茶道はこれだからやめられません♫