スポンサーリンク
茶道

京都の直珈琲のこと。

こんにちは! inokomochiブログです。 今日はコーヒー。わたしはコーヒーも好きです。スタバもドトールも、こだわりマスターの店の一服も好き。美味しいコーヒーを飲むとコーヒー豆は農産物だなってしみじみ感じます。 まだ...
茶道

京都では宇治が楽しい。

こんにちは! inokomochiブログです。 前回のお話のついで、わたしの京都のお気に入りについて。いつもに増して情報少な目の旨、初めにお断りしておきます(笑)。 お茶道巡礼の旅だったのですが、なんとなく宇治にも行って...
茶道

お茶道が嫌になった時、どうやって乗り越えたか。

こんにちは! inokomochiブログです。 一年半くらい経った時に急に茶道が嫌になったことがありました。そのときどうしたか、と言うお話です。 なぜ嫌になったかその理由は、よくある人間関係で、付き合いが急に面倒になった...
茶道

春らしくなりましたね!

こんにちは! inokomochiブログです。 3月のお菓子のひとつです。 関西、奈良の皆さんにはお馴染みの時期のお菓子ですね(^^)。 東大寺の仏事、修二会にちなんだ椿餅です。大松明をもって走り回るお水取...
茶道

菜の花と利休忌。

こんにちは! inokomochiブログです。 今日は3月のお茶席に時々登場するお花、菜の花と利休さんのお話ちょっとだけ。 3月は利休居士が腹を召された利休忌があります。1591年旧暦2/28がその日ですが、今のカレンダ...
茶道

御釜さえあれば、の変わったお茶人のこと。

こんにちは! inokomochiブログです。 今日は安土時代のお茶人の話です。 お茶道は室町時代から始まった、と何かで読んだ事があります。そして戦国から江戸へと移り変わる時代、茶道具の価値は小国一国にあたいするとも言わ...
茶道

たかが白靴下。

こんにちは! inokomochiブログです。 今日は、白い靴下の効用について。 お茶室に入るときは何はなくても、白靴下を御持参くださいと言われます。これはお招きくださる御亭主の心配りに対して感謝と敬意を表す、または、非...
茶道

今日のお菓子。

こんにちは! inokomochiブログです。 今日はわたしが食べたお菓子(笑)。 可愛い〜〜 貝の形で丁寧にも貝殻の模様まで表現してあって(o^^o)、ホッコリ。 鳩サブレーで有名な鎌倉の豊島屋さん「和賀江...
茶道

較べるべきは、昨日のじぶん。

こんにちは! inokomochiブログです。 前回の記事で、お茶歴を聞いてくる人の話を投稿したんですけど、今日はわざわざ野暮にも聞かなくてもお辞儀の姿勢でお茶歴がわかるんじゃない?と言うお話。 普通のお辞儀でも、最敬礼...
茶道

他人と比較すること、それ意味ないから。

こんにちは! inokomochi ブログです。 今日はお稽古をしていて時々思ったことのお話です。 お稽古を何年続けたか、という事を茶歴と言ったりします。わたしはお茶歴3年。姉弟子には同年代でもお茶歴20年の方がいたり、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました